ライブ・フェス

雨のフェスの服装は?持って行くと便利なものは?

晴れればいいなと思っていても、天気予報で雨マークがついてしまったりすることもありますよね。

せっかくのフェスで雨が降るのは残念な気もしますが、全力で楽しめるよう、しっかりと備えていきましよう!

ということで、今回は雨フェスでの服装についてお話していきます!

 

夏フェスの服装についてはコチラの記事で紹介しています。
良ければそちらも読んでみてくださいね。

 

雨のフェスでは長靴がおすすめ

まずは足元です。

雨が降るということで、泥だらけになったり、足元がぬかるんでいたりします。
やっぱり雨の日には長靴、レインブーツをはいて行くことをおすすめします。

 

ただ、転んでもいいし暴れなきゃ物足りない!という猛者には、レインブーツは物足りなくなること間違いありません。
もう捨ててもいいやと思うスニーカーや、泥が染みこみにくい素材の靴をはいて後から家で洗うようにするのがおすすめです。

 

クロックスなどは後あとの手間を考えるといいかもしれませんが、脱げたり、踏まれる危険性を考えると慣れていないうちはやめておくのがいいでしょう。

 

楽天で見つけた商品です!
この商品のような履き口をきゅっと絞れるタイプだと、泥が中に入ることがないのでおすすめですよ♪

 

雨のフェスの服装はカッパを羽織る

普段フェスに行く時の服装で大丈夫なので、上からカッパを羽織るようにしましょう。少し長めのカッパだと、濡れる範囲が減りますよ!

ステージには人がたくさんいるので、その中で傘をさしているととても危険です。
人が来たら閉じるからと長いビニール傘などは持っていると、モッシュに巻き込まれたときや、サークルが出来たとき押されているうちに紛失する恐れがありますし、そうなると泥の中から自分の傘を見つけることは不可能だと言っていいでしょう。

足元はレインブーツをはかない場合や短いレインブーツしかない時には、泥が跳ねてかなり汚れます。
汚れても目立たない色の靴下やレギンスなどを選んだり、もう捨ててもいいかなと思っているものを選ぶのがおすすめです。

 

レインコートはポンチョ型もかわいいものがたくさんありますよ。
155㎝で膝丈ほどの長さになります。
楽天市場ではもう少し長いタイプのものもあるので、そちらの方もおすすめですね。

 

こちらも丈が長めで、かわいいレインコートですね。
153㎝で足首から10㎝程上までくる程大き目なので、動くためには脱いだ方がいいタイプですが、これにレインブーツを履けばフェスでは無敵ですよ!

 

雨の日のフェスでおすすめの持ち物

普段のフェスではあまり持っていくことのないものだと、ゴミ袋などビニール袋を持って行きましょう

 

かばんをビニール袋にいれておいたり、ビニール袋を敷いて休憩したり、結構便利ですよ!
帰りには汚れた着替えをビニール袋にいれて分けておくこともできるので、一枚入れておいてみてください。

 

さいごに

前日が雨で当日は運良く晴れた!というときにも、結構濡れている箇所が残っていたりしますので、レインブーツやビニール袋は備えておくと便利ですよ。

少しは参考になると嬉しいです!
雨でも雨が止んでも、全力でフェスを楽しんできてくださいね♪

それでは!